top of page

絶対死にたくないマンおすすめスキル&装備

火力?そんなモノくそくらえ!生存スキルは実質火力スキル!

​そんな人に薦めたいスキルと装備のご紹介。

★絶対死にたくないマン御用達スキル

 

 ☆体力増強

  Lv1・・・体力+15。猫飯などと重複可能で最大200まで増える

  Lv2・・・体力+30。猫飯などと重複可能で最大200まで増える

  Lv3・・・体力+50。猫飯などと重複可能で最大200まで増える

  生存率に大きく影響するスキル。絶対死にたくないときに付けるスキル筆頭。

  Lv3まで付けておけば、歴戦古龍程度ではそうそう死ななくなる。

  体力アップの猫飯【オススメ定食など】を食べることで最大200まで伸ばすことができる。

  新鮮食材1個につき+10上昇する。

  おすすめの装備①エンプレスメイルα【フルチャージ2、体力増強1/スロット1-1】

          ナナ・テスカトリ体防具。体力を増強しつつフルチャージで火力アップも図れる。

         ②エンプレスグリーヴα【体力増強2、広域化2/スロット2-1】

          ナナ足防具。広域化2がついているので、PTの補助にも役立つ。スロットも優秀。

         ③エンプレスグリーヴβ【体力増強2/スロット2-2】

          ナナ足防具。防御力、スキル、スロット全て申し分なく優秀。

         ④体力の護石Ⅲ【体力増強3】

          体力の護石Ⅰ・・・水晶原石×1、大地の結晶×3、雌火竜の逆鱗×1、雌火竜の翼膜×3
            体力の護石Ⅱ・・・雌火竜の紅玉×1、雌火竜の棘×2、精晶原石×1、龍脈の結晶×3
          体力の護石Ⅲ・・・滅尽龍の宝玉×1、荒々しい蛮骨×2、滅尽龍の尖爪×2、幻晶原石×1

 ☆気絶耐性

  Lv1・・・気絶状態の時間を30%減らす

  Lv2・・・気絶状態の時間を60%減らす

  Lv3・・・気絶状態にならない

  ピヨるのを防いでくれるスキル。

  大ダメージからのピヨりで動けない間に追撃食らって乙るパターンが非常に多い。

  コストも非常に軽いのでLv3まで付けておきたい。

  気絶値の高い攻撃をしてくるディ亜、テオや雷やられで気絶しやすくなるキリンでは非常に役に立つ。

​  おすすめの装備①マムガイラメイルβ【気絶耐性2、超会心1/スロット3-1】

          マムタロト体防具。スロットが優秀。おまけで超会心もついてくる。

         ②マムガイラメイルα【気絶耐性2、超会心2/スロット1】

          マム体防具。超会心がいらない人はβがあれば十分。

         ③シャドウアイα【気絶耐性1/スロット1-1-1】

          イベント頭防具。レア5防具だが、カスタム強化で防御84まで伸びる。スロットも優秀。

         ④耐絶の護石Ⅲ【気絶耐性3】

          耐絶の護石Ⅰ・・・水晶原石×1、深海の結晶×4、眩鳥の爪×2、眩鳥の発光膜×1
          耐絶の護石Ⅱ・・・眩鳥の尖爪×2、眩鳥の閃光膜×2、ノヴァクリスタル×1、精晶原石×1
          耐絶の護石Ⅲ・・・荒々しい蛮骨×2、黒角竜の堅甲×2、上質な黒巻き角×3、幻晶原石×1

 ☆各種属性耐性(火・水・雷・氷・龍)

  Lv1・・・属性耐性+6

  Lv2・・・属性耐性+12

  Lv3・・・属性耐性+20、防御力+10

  5種類ある。属性耐性は装備にもついていて、選択する装備によってはマイナス値になることも。

  マイナス値になっている属性攻撃を受けると場合によっては即死することもある。

  属性耐性が+20以上の場合には、各種属性やられを無効化するおまけもついてくる。おいしい。

  各属性やられの効果は以下の通り。

   火やられ・・・徐々に体力が減少。赤ゲージがある場合はそちらから減っていく。

   水やられ・・・スタミナの回復速度が遅くなる

   氷やられ・・・各種アクションでのスタミナの消費が増加する

   雷やられ・・・気絶状態になりやすくなり、気絶時間が長くなる

   龍やられ・・・武器の属性、弓のビン効果がなくなる

  属性耐性の猫飯【野菜定食】を食べることでも上昇する。

   全属性耐性UP(小)・・・野菜2~3種類選択。5アップ。

   全属性耐性UP(中)・・・野菜4~5種類選択。10アップ。

   全属性耐性UP(大)・・・野菜6種類選択。15アップ。

   おすすめの装備・・・多すぎて書けない。装備の属性値に加えスキルでも上昇させることができるので、

             属性耐性+50↑とかも目指せる。へんたい。

 

 ☆精霊の加護

  Lv1・・・プレイヤーが受けるダメージを、1/4の確率で15%軽減する

  Lv2・・・プレイヤーが受けるダメージを、1/4の確率で30%軽減する

  Lv3・・・プレイヤーが受けるダメージを、1/4の確率で50%軽減する

  つよい。%でダメージカットなので、即死級のダメージでも耐えれたりする。

  1/4の確率で発動だが、かなりの頻度で発動するので絶対死にたくないときの保険につけたいスキル。

  防御力が心もとない中盤からクリア後の歴戦王まで使える。

  おすすめの装備①ギルドクロスアクセβ【精霊の加護2/スロット1-1-1】

          闘技場頭装備。闘技場でもらえるコインと、古龍戦でもらえるチケットが必要。

          作成はめんどくさいがスロットも優秀なので作っておきたい。

         ②キリンベストβ【精霊の加護2/スロット1】

          キリン体防具。スロットに加護珠を入れれば一部位でLv3にできる。かわいい。かわいい。

         ③ブリゲイドスーツβ【精霊の加護1/スロット2-2】

          闘技場体装備だが、ギルドクロスよりは簡単に作れる。スロットが優秀。

​          αは加護2だがスロットが1つ減る。βのほうが拡張性が高い。

         ④加護の護石Ⅲ【精霊の加護3】

          加護の護石Ⅰ・・・水晶原石×1、浮空竜の毛皮×3、浮空竜の翼膜×2、サンゴの紅骨×4
          加護の護石Ⅱ・・・頑丈な骨×6、浮空竜の上毛皮×4、浮空竜の翼×2、精晶原石×1
          加護の護石Ⅲ・・・いにしえの龍骨×1、荒々しい蛮骨×2、勇気の証G×1、幻晶原石×1

        番外)追い風の護石【攻撃1、精霊の加護1】

          数量限定特典。護石の作成できない序盤から装備できる。

体力増強
気絶耐性
各種属性耐性
精霊の加護
bottom of page