top of page

MHW・消耗品の確保手段メモ

クエストを繰り返すうちに消費されていくアイテム。

探索に出かけてアイテム補給するのも手だが、どうせならクエストをしている間に集めたいものである。

よく周回する歴戦クエストなどの報酬では出にくいアイテムを中心に、入手手段をまとめた。

☆滋養エキス・・・いにしえの秘薬、硬化薬G、鬼人薬Gの素材。歴戦王など高難易度クエストばかりしていると枯渇するアイテム。

 〇クエスト報酬で出るモンスター

​  ドドガマル/オドガロン/パオウルムー

 〇オトモダチ探検隊で出るモンスター

  瘴気の谷のオドガロンのみ。陸珊瑚のオドガロンやドドガマル、パオウルムーでは出ないので注意。  

 〇その他

  ・交易船の消費アイテムでたまに出る 

  ・★3フリークエスト「俺は荒地の運搬屋」クリア報酬

  ・★7フリークエスト「涼爪と惨爪の交わる場所」クリア報酬

  ・★6イベントクエスト「ドドド三兄弟」クリア報酬

☆狂走エキス・・・強走薬の素材。双剣、弓を多用する人は枯渇しがち。

 〇クエスト報酬で出るモンスター

​  ツィツィヤック/ディアブロス/ディアブロス亜種

 〇オトモダチ探検隊で出るモンスター

  ツィツィヤック/ディアブロス/ディアブロス亜種/陸珊瑚のオドガロン

 〇その他

  ・交易船の消費アイテムでたまに出る 

  ・★7フリークエスト「荒地の大大大暴動」クリア報酬ほか

  ・★7イベントクエスト「暴動とは斯くの如し」クリア報酬ほか

☆増強剤・・・強走薬、鬼人薬、硬化薬、各種Lv2状態異常弾の素材。状態異常弾の現地調合用で確保しておきたい。

 〇調合

  にが虫+ハチミツ

 〇かまど焼き

  必要調査P/アイテム名

    60P/キレアジのヒレ
    90P/キレアジの上ヒレ、咬魚の上皮、翼竜の上皮、バルノスの上皮、ジャグラスの上皮、シャムオスの上皮、ギルオスの上皮

 〇マカ錬金

  調査ポイント20pts+錬金ポイント30ptsで交換

☆栄養剤・・・秘薬の材料となる栄養剤Gの素。秘薬で体力回復をする人はたくさん持っておきたいアイテム。

 〇調合

  にが虫+アオキノコ

  栄養剤+ハチミツで栄養剤G…秘薬の材料

 〇かまど焼き

  必要調査P/アイテム名

    40P/アオキノコ、マンドラゴラ、ドキドキキノコ

☆大タル爆弾G・・・特にマムタロト周回では討伐回で大量に使うので調合素材も含め確保しておきたいアイテム。

 〇調合

  鬼ニトロダケ+大タル爆弾

  バクヤクウロコ+大タル爆弾

  大バクヤクウロコ+大タル

 〇交易船

  消耗品のレア枠

 〇マカ錬金

  調査ポイント80pts+錬金ポイント50ptsで交換

 〇その他

  ・★7フリークエスト特殊闘技場関連クリア報酬

  ・★8チャレンジクエスト「殺意の波動に目覚めた龍・Ⅱ」クリア報酬

☆各種罠・・・特に歴戦イビルジョーでの消費が激しい。古龍以外の大型モンスター戦での〆にどうぞ。

 〇調合

  シビレ罠・・・雷光虫+トラップツール

  落とし穴・・・ネット+トラップツール

 〇交易船

  消耗品の通常枠

 〇マカ錬金

  シビレ罠・・・調査ポイント20pts+錬金ポイント30ptsで交換

  落とし穴・・・調査ポイント80pts+錬金ポイント20ptsで交換

 〇その他

  ・調合素材のトラップツールは捕獲クエストの支給品に2個入っている

☆音爆弾・・・ディアブロス専用弾。潜り中に使うと落とし穴のような効果有り。過去作ではヴォルガノスに有効だったが今作では無効。

 〇調合

  鳴き袋

 〇交易船

  消耗品の通常・レア枠

 〇マカ錬金

  調査ポイント40pts+錬金ポイント20ptsで交換

 〇オトモダチ探検隊

  大蟻塚の荒地のノイオス

 〇その他

  ノイオスの剥ぎ取りで高確率で出る。ノイオスがターゲットのクエストは今の所存在しない。

☆閃光弾・・・空を飛ぶモンスター戦ではほぼ必須アイテム。歴戦以上になると1-3回しか有効でないので注意。

 〇調合

  光蟲

 〇交易船

  消耗品の通常・レア枠

 〇マカ錬金

  調査ポイント40pts+錬金ポイント20ptsで交換

 〇その他

  ・★6イベントクエスト「眩しさに抗う者達」クリア報酬

  ・素材の光蟲は、植生研究所で増やすか、★4-5フリークエストのツィツィヤックやパオウルムー討伐クエストで出る。

☆こやし弾・・・当たったモンスターが別エリアに移動してくれる便利スリンガー弾。バゼルギウス専用弾と化してる気がしないでもない。

 〇調合

  モンスターのフン/転がされたフン

 〇交易船

  消耗品の通常・レア枠

 〇マカ錬金

  調査ポイント40pts+錬金ポイント20ptsで交換

 〇その他

  ・素材のモンスターのフンは大型モンスターが出現する各MAPに落ちている。★6イベントクエスト「眩しさに抗う者達」クリア報酬

  ・転がされたフンは大蟻塚の荒地でフンコロガシが作るアイテム。フン玉を作ったフンコロガシを蹴飛ばすことで手に入る。

   フンコロガシがフン玉を作るまで待って回収すると、モンスターのフン3個+転がされたフン5個が手に入るのでお得。

bottom of page