

Lv6固定部屋(Ver5.10で対応策が取られたため現在では不可能)
一度マムタロトの追跡Lvを6まで上げたあと、部屋主がマムタロト討伐に参加せず追跡Lvを維持し続ける部屋のことです。
クエストに出発したメンバーはエリア4で大樽Gを設置したあと、PS4からログアウト(回線切断)しソロでマムタロトを討伐します。
別名:切断部屋。
現段階では最高効率の部屋ですが、部屋主の完全ボランティアで成り立っているので参加する人は最大限の感謝と注意を払わなければいけません。
メリット:①とにかく追跡Lv6のマムをノンストップで周回できるので効率がいい
②エリア4に達して大樽Gを設置したメンバーが次々集会所を抜けていくので、集会所が満員になることがほぼない
デメリット:①超絶作業
②うっかり切断せずにマムタロトを討伐してしまうと、追跡Lvを再度上げないといけない
③↑をやらかすと戦犯。参加者全員に迷惑がかかる
④超絶作業
【手順】
・エリア4:睡眠→爆弾置くまで基本は痕跡部屋2戦目と同じ
・睡眠までに「角の一部」を破壊すること
・4人が爆弾を置いたら回線切断して睡爆 。さらにソロで約1000ダメ与えると撃退
・報酬を取って部屋に戻り再受注
※「角の一部」が残るとエリア4で撃退用の体力が減らない
→優先的に壊してソロを短縮すること
※他者の地雷は切断で消滅+オンのダメージは切断後だとリーダー以外に引き継がれない
→地雷セットや攻撃をせず、迅速に睡眠~爆弾セットで切断すること
→2~3人でも「睡眠1回目」で切断すること(オン撃退を防ぐ意味あり)
【ダメージを稼ぐ例】
・ライトは切断後に地雷を置く(切断前は操作ミスで誤爆&撃退リスクあり)
・オトモに壺爆弾を置いてもらう(威力200)
・睡爆後でマムが起き上がる隙に頭へ爆弾x2を当てる
・冥灯で2回目の睡爆を狙う
【その他】
・部位破壊の優先度(パージ前):角の黄金・角の一部>胸・腕>脚・尻尾
・大砲は角の黄金を剥がせる人のみ使用 落石はエリア1の使用×
【回線切断の一例】
・クイックメニュー(PSボタン長押し)→電源→PS4からログアウト→ログイン→MHW
・マムの睡眠時間は倒れて25秒 余裕があるので冷静に切断すべし
・ログアウト中はクエ時間が停止 一息つくのもあり
回線切断という手段を使っているため、かなりグレーな方法。オンゲだったらアウト。
ここまでしてでもマム武器ほしい!という人はどうぞ。